忍者ブログ
夜の空 FMながれ ☆☆☆(コトバ)ふる 
Admin*Write*Comment
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ジャズに最適 アルトサックス 入門16点セットHeinrich 【HAL75】GD

11/4sun. 
地元の秋の文化祭として、市民会館にて
ビッグ・バンド・ジャズコンサートがあった。
地元で30年以上活動をしているSwing Ace
関西方面で活躍しているTits
ビッグバンドが演奏するのは、JAZZ
指揮者がいない。
ビッグバンドの生演奏を聴いたのは初めて。


Swing  Aceではサックスの男性が
フルートを吹くのに、顔をしかめていた。
どうも苦手だったらしい。
Titsでは、サックスの女性の背中に、小さい男の子がいて
こういう演奏もありなんだなあ、と驚く。
演奏中、足をバタつかせて、ノっていた。
MCのときも、声をあげることなく、いいムードメーカーとなっていた。


Swing Ace(スウィング エース)

1.Brasilia (ブラジリア)
2.  Funky Cha-Cha (ファンキー・チャ・チャ)
3.  Bossa De Pacifica (ボサ・デ・パシフィカ)
4.  Oleo (オレオ)
5.  Hay Burner (ヘイ・バーナー)
6.  Secret Smiles (シークレット・スマイルズ)
7.  A samba For All Seasons  (ア・サンバ・フォー・オール・シーズンズ)


Tits(ティッツ)

1.  Al Dente  (アル・デンテ)
2.  For LEna And Lennie (フォー・レナ・アンド・レニー)
3.  See The World (シー・ザ・ワールド)
4.  Theme In Search Of A Movie (テーマ・イン・サーチ・オブ・ア・ムービー)
5.  Blue Rose (ブルー・ローズ)
6.  Good-Bye For Now (グッパイ・フォー・ナウ)


Tits  (HP)





B0002K722C スウィングガールズ スペシャル・エディション
上野樹里 貫地谷しほり 本仮屋ユイカ
東宝 2005-03-25

by G-Tools

ジャズやるべ
この映画を見て、演奏会に行くようになった。
演奏する姿はかっこいい。
触ってみたい。


PR

7/15新人コンサートという演奏会を聴く。
会場に入って椅子に座って(いつもは右側に座るのだが
あんまり人がいなくて、真中よりにする)
演目?を開いてから、これはソロでオーケストラじゃないと気づく。
演奏者の名前も分かってたけど、改めて。
皆音楽大学を出て、県内で教師をしている人、教室の先生、
大学院生、ドイツへ留学する人。。。

独奏する人は、楽譜を見ないんだなあ、と思う。
(フルートの方は見てたけど。)
そしてピアノの蓋が高い。
けれど、伴奏者はピアノの蓋の高さが低い、椅子も違う。
演奏が終わると、係の方が換えに来た。


新人コンサート

ピアノ:志鷹美紗
    アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
                            フレデリック・ショパン作曲

声楽:森田あや
    くちづけ                 ルイージ・アルディーティ作曲
     劇「ミニョン」より 私はティターニア
                           アンブロワーズ・トーマ作曲                     
                             伴奏/大伴桂子 (ピアノ)                                                    

ピアノ :折田静香
     映像第2集より No.1葉陰をもれる鐘の音
               No.3金色の魚
                           クロード・ドビュッシー 作曲

フルート:奥本華菜子
      カンタービレとプレスト        ジョルジュ・エネスコ 作曲
                              伴奏/重政裕美(ピアノ)

トロンボーン:稲田麻美
        協奏的小品            カルノス・サルチェド 作曲
                             伴奏/久保江知子(ピアノ)

~休憩~

ピアノ:芳本飛鳥
    ノヴェレッテン作品21より 第5曲
                            ロベルト・シューマン 作曲

声楽:田坂直子
    歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より アヴェ・マリア
                            ピエトロ・マスカーニ 作曲
    さとうきび畑                       寺島尚彦 作曲
                              伴奏/折田静香(ピアノ)

チェロ:部谷智美
     アダージョとアレグロ変イ長調 作品70
                            ロベルト・シューマン 作曲
                               伴奏/谷口智子(ピアノ)

クラリネット:牛尾麻衣子
        クラリネット協奏曲 アーロン・コープランド 作曲
                               伴奏/島村朝子(ピアノ)

FMを毎日のように聴いている。
最近気にしてなかった、テープを見た。
ケースを見ると、2003.4でそれくらいから録音してない。
夕方からあるローカル番組をずっと聴いていた。
そこから流行りの曲を録音していた。
自分の中ではずっと続きそうな勢いだったのだが
ふと止まった。
そのテープのなかには、その頃仲間由紀恵さんが出ていた
刑事ドラマ「顔」の主題歌「君があなたが/Nao」
が入っていた。(オダギリジョーさんも出てたんだなあ。)


君があなたが    (CCCD) 君があなたが (CCCD)
Nao RYOJI YANAGIMAN

by G-Tools



顔 DVD-BOX 顔 DVD-BOX
仲間由紀恵 オダギリジョー 京野ことみ

by G-Tools


だいたいFM録音用テープは90分か80分を使用していた。
ラジカセの横にある他のテープを見てみると、やはり2003のものだった。
そしてそこで、懐かしかったのが、
「素敵な夢を叶えましょう/サザン」
これもあるフジ系のドラマの主題歌だった。
1話完結のドラマで、内容は悲恋や人情だったと思う。しんみりとした印象を覚えている。
ドラマのエンディングで流れていたが、涙をこぼしながら聴いていた。
だが、物覚えが悪いので、曲のタイトルをパッと見て、メモをしようとしても
書くときには、頭の中で勝手に変換して、「夢」だったのか「恋」だったのか。。。
分からなくなってしまう。
お店に行って、ああこの曲だと分かるのだけど、シングルはCDをレンタルしないので
ひたすらFMで録音できる機会を待ち、ようやくリクエストがかかったんじゃなかったかなあ。。。
いまでもサザンで好きな曲はこの曲。いろいろ名曲があるけれど。
街中で流れていたら、足も止まるだろうなあ。
いま調べてみたら、本もあった。知らなかった。


バラッド3 ~the album of LOVE~ バラッド3 ~the album of LOVE~
サザンオールスターズ 桑田佳祐 小林武史

by G-Tools


素敵な夢を叶えましょう 素敵な夢を叶えましょう
桑田 佳祐

by G-Tools

アイドルのレコードを聴きたかったがプレイヤーを買ってもらえず、

だからアイドルがシングルを出し、おまけにアルバムも出しているということに疎かった。

ただテレビで歌っているのを見てるだけ。

友人がアルバムを聴くのについていき、ダビングなど知った。

別の友人も当時のアイドルのファンになって、聴いてみたいといったら

アルバムをダビングしてくれた。

音楽をよく聴くようになった。

ようやくラジオを買ってもらい、初めてラジオを聴いたのはAMのランキング番組だった。

聴くだけでなく、電話してリクエストしていたら、ある時電話のコーナーに出ませんか?

と連絡があった。即、友人に連絡。どーしよう。。。

折り返しスタッフから電話。そして、ちょっとだけ司会者と話した。

(最近この方は参議院議員を経て、市長選へ出馬した)

すぐに友人へ電話。録音してくれていて、聴かせてくれた。

(えっ!。。。はい。。。えっ。。。(これの繰り返しだった))

夏休み。FMを聴きながら宿題?マンガ?をしていた

お昼の番組をしていた。リクエストしたい気持ちがうづく。

はじめて葉書を書き、読まれる(ローカルだから)。

嬉しくてお向かいの友人宅へ。友人呼び出し、読まれたー

だからなに?と友人の顔。

それからあれこれFM聴くのが好きになる。

夕方の番組は1曲フルでかかり、レコードやCDでレンタルしにくかった自分には

流行ってる曲をカセットに録音するのに、いい番組だった。

何年も何年もお世話になった。葉書を書き、メールになった。

そしてある時なにか自分を変えたくて、ラジオネームを変えたくなった。

変えて2,3回メールを出した。そして、なぜか書かなくなった。

あれだけ曜日とテーマをチェックしていたのに、

書かなくなったけれど、聴いてます。

ああ、まだこの人はリスナーしてるな、と思いながら。

この番組のホームページもかわり、BBSからリクエストできるようになっている。

以前は外出するときは見えるラジオ(知ってますか?)を腰のポーチに入れて

イヤホンして歩いていたが、眼精疲労とともに耳も疲れるようになり、やめる。

アルバム聴くのもいいのだが、FM聴きながら時間をともに過ごしてる感じが

好きなのかもしれない。

友人の車に乗ったとき、テープを聴かせてもらいながら

なかなかFM聴く人はいないかなあ、と思った。

FMどっぷりになるまでは、顔が見えないラジオはおもしろくないと子供心に思ったことも

あった。ラジオを買ってもらった当時の夜、父はテレビを見、自分は夜中なのに

ラジオをいじっていたときを覚えている。

そして聴いてる途中のテープをそのままにしていたら、なぜか1曲入っていて

父が録音したものだった。おかげで曲が少々消えていて、怒った、怒った。

でもなぜか少しして中途半端なところに入ったその曲が、妙に大事になったりもして。

そのほか時々聴いてるのは

山下達郎さん 「サンデーソングブック

福山雅治さん 「Talking F.M.」

木村拓哉さん 「WHAT'S海賊団

ゴスペラーズ 「On the Album

たまにラジオ深夜便

街中に演奏会のポスターが貼ってあった。

オーケストラを見てみたいという気持ちになり、応募。

SWING GIRLSとのだめカンタービレに影響されたか? 

退屈にならないように、のだめのCDを聴くつもりでいたのにできず。

指折り数えてその日を待つ。

当日はワクワク。開場15分後に到着。それでも早いと思っていたのに、入り口には人人。

ホールに入ると、ほとんどが人で埋まっていた。

一応映画を見るときには真ん中より左という気持ちがある。が、とにかく、空いてるのを見つけようと慌て

右側隅っこが空いていて、セーフ。

観客は年配の方が多いように思えた。学生服の人もいる。

係の方がメガフォンで超満員なので、席に荷物を置かないようにと言った。

開演時間近く、隅っこにいた自分の右隣2つも人で埋まった。

 

 

 

(お待たせしました。)

演奏がはじまると、大丈夫か?と思う。当たり前ながら知らない曲である

隣の人のプログラムが目に入り、自分も広げる。

ふむ。。。アルテミス神殿か。。。

SWING GIRLSの影響か、見ためや吹く感じがサックスがかっこいいと思っていた。

でも見ているうちに、客席側に座っているサックスの横に目がいく。

女性が頬を膨らませて、茶色い筒の木管楽器を吹いている。ファゴットという。(いま検索して知った)

オーケストラの後ろでは打楽器が3,4人。

ときどき鳥の声を表現するため、笛を吹き、波を表現するのに何か道具を使い

映画音楽の音響のようだった。

左側で木琴か鉄琴を演奏していた人が、そろりそろりと歩き出し、ゆっくりと後ろへ向かう。

そしてさきほどまでほかの人が演奏していた木の楽器(火の用心の拍子木のようなもの)をかわりに

カン。。。カン。。。と鳴らす。

 

15分休憩の後、第2部「展覧会の絵」こちらは年配の方が指揮者。

この曲、はじまりは聴いたことがある。でも、この曲は「展覧会の絵」のなかのプロムナード(散歩)という。

合間で入る曲だと知る。

ここでも聴いてるうちに、どこか分からなくなってしまった。(だめだなあ)

演奏が終わると、アンコールが2回、(1曲終わると、観客の中から歓声が)

どれが終了だろう、と思っていたら

いきなり「軍艦マーチ」(パチンコ屋さんでおなじみ)

これもクラッシックだけど。。。静かな雰囲気が一転、観客がリズムに合わせて手を叩く。

そして、曲がぱっと終わって、客の皆さんがざわざわと立ちはじめ、舞台も暗くなり、終了したとのアナウンスが

終わったのか。。。という感じでした。

今度は県内中央で演奏会がある。ほかに2つの楽団も来るらしい。

また来たいと思った。今度はジャズもいいなあ。

 

 

 

第37回定期演奏会(平成19年1月26日(金)18:30開演)

曲目

第1部

 交響楽第1番「古代の七不思議」                     A.  ポールマン

Ⅰ アルテミス神殿

Ⅱ クフ王の大ピラミッド

Ⅲ ゼウス像

Ⅳ ハリカルナッソスの霊廟

Ⅴ バビロンの空中庭園

Ⅵ アレクサンドリアの大灯台

Ⅶ ロードス島の巨像

 

 

 

 

第2部

組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編)                    M..P. ムソルグスキー

 プロムナード

  1.こびと

 プロムナード

  2.古城

 プロムナード

  3.チュイルリーの庭(遊んだ後の口げんか)

  4.ビドロ

 プロムナード

  5.卵の殻をつけたひなの踊り

  6.サミュエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ

  7.リモージュの市場(重大なニュース)

  8.カタコンブ(ローマ時代の墓)

 プロムナード(死者とともに死者の言葉で)

  9.鶏の足の上の小屋(バーバ・ヤーガ)

 10.キエフの大門

 

「こびと」地中の精が宝物を守ってる様子。

「古い城」古城の下で吟遊詩人がバラードを歌っている

「チュイルリーの庭」遊んでる子供 「ピドロ」ポーランド語で牛車。牛車が近づいて遠ざかる

「卵の殻をつけたひなの踊り」木管楽器でひなどりを表現

「サミュエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ」太った大金持ち(木管群)痩せた貧乏人(弱音器をつけたトランペット)がしゃべりまくる

「リモージュの市場」女性たちがおしゃべりに夢中

「カタコンブ」地下墳墓を案内する案内人と気味悪そうに見学する建築家

「鶏の足の上の小屋」バーバ・ヤーガという魔女が、めんどりの小屋の上に住み、ほうきにまたがって

自由に飛んでいる

「キエフの大門」建てられなかった大門の設計図に基づいて作曲される

 

WELCOME
HPへのコメントもどうぞ
ぐぅ
カーソルで遊んであげてください
PROFILE
HN:
kahiro
HP:
非公開
自己紹介:


好きなこと。

FM聴きながらの

ゲーム 読書 ドラマを見る さんぽ



別館

PROFILE

GooAbOOk

GooAzzz
SOZAI LINK
最新コメント
有難うございます
[02/04 オトナの即愛倶楽部]
[01/09 kahiro]
[01/08 とんぼや・壱]
[07/08 kahiro]
[07/07 とんぼや・壱]
バーコード
ブログ内検索
Archeleron
THANKS
フルフル

SEO / RSS
Copyright©Zzz... All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]