7/15新人コンサートという演奏会を聴く。
会場に入って椅子に座って(いつもは右側に座るのだが
あんまり人がいなくて、真中よりにする)
演目?を開いてから、これはソロでオーケストラじゃないと気づく。
演奏者の名前も分かってたけど、改めて。
皆音楽大学を出て、県内で教師をしている人、教室の先生、
大学院生、ドイツへ留学する人。。。
独奏する人は、楽譜を見ないんだなあ、と思う。
(フルートの方は見てたけど。)
そしてピアノの蓋が高い。
けれど、伴奏者はピアノの蓋の高さが低い、椅子も違う。
演奏が終わると、係の方が換えに来た。
新人コンサート
ピアノ:志鷹美紗
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
フレデリック・ショパン作曲
声楽:森田あや
くちづけ ルイージ・アルディーティ作曲
劇「ミニョン」より 私はティターニア
アンブロワーズ・トーマ作曲
伴奏/大伴桂子 (ピアノ)
ピアノ :折田静香
映像第2集より No.1葉陰をもれる鐘の音
No.3金色の魚
クロード・ドビュッシー 作曲
フルート:奥本華菜子
カンタービレとプレスト ジョルジュ・エネスコ 作曲
伴奏/重政裕美(ピアノ)
トロンボーン:稲田麻美
協奏的小品 カルノス・サルチェド 作曲
伴奏/久保江知子(ピアノ)
~休憩~
ピアノ:芳本飛鳥
ノヴェレッテン作品21より 第5曲
ロベルト・シューマン 作曲
声楽:田坂直子
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より アヴェ・マリア
ピエトロ・マスカーニ 作曲
さとうきび畑 寺島尚彦 作曲
伴奏/折田静香(ピアノ)
チェロ:部谷智美
アダージョとアレグロ変イ長調 作品70
ロベルト・シューマン 作曲
伴奏/谷口智子(ピアノ)
クラリネット:牛尾麻衣子
クラリネット協奏曲 アーロン・コープランド 作曲
伴奏/島村朝子(ピアノ)