忍者ブログ
夜の空 FMながれ ☆☆☆(コトバ)ふる 
Admin*Write*Comment
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眠い。。。

なぜ眠いんだろう。。。

そう思ったら、バクバク、チョコを食べたあとだった

赤ワイン入りのチョコです。

こんなに効くものかなあ、とまた一口。

食べ始めると止まらなくなる。アルコール分0.9%

また食べたい。

コーヒーが好きで週に2回は缶コーヒーを飲む。(なるべくミルクたっぷり。)

少ない、と思いますが、ガマンしているというか。

時々パックのミルクコーヒーも買います。そのときは喜んでいる。

運動不足と水分不足によると思うが、だいたい便秘がち。

それに加え、コーヒーを飲むと余計不通に。。。なってる気がする

だからなるべく習慣にならないようにしているけれど。。。

ある人がコーヒー好きで、瓶入りを買って飲むのがいい、と言っていた。

便秘になりませんか?と尋ねたら、いつでも快腸?とのこと。

コーヒーで便秘になるのは自分だけらしい。。。

コーヒーを飲んだあと、身体を動かせば身体に良いのだそうです。

子供の頃、銭湯のそばのお店の店頭にパックの自販機があって、

たぶん牛乳とミルクコーヒーだった。

欲しい!と思ったけど却下された。一度は買ってもらったかな。雪○だったと思う

そのミルクコーヒーのCMが最近流れていて、

見るたびなかなか買ってもらえなかったのを思い出す。

PR

アイドルのレコードを聴きたかったがプレイヤーを買ってもらえず、

だからアイドルがシングルを出し、おまけにアルバムも出しているということに疎かった。

ただテレビで歌っているのを見てるだけ。

友人がアルバムを聴くのについていき、ダビングなど知った。

別の友人も当時のアイドルのファンになって、聴いてみたいといったら

アルバムをダビングしてくれた。

音楽をよく聴くようになった。

ようやくラジオを買ってもらい、初めてラジオを聴いたのはAMのランキング番組だった。

聴くだけでなく、電話してリクエストしていたら、ある時電話のコーナーに出ませんか?

と連絡があった。即、友人に連絡。どーしよう。。。

折り返しスタッフから電話。そして、ちょっとだけ司会者と話した。

(最近この方は参議院議員を経て、市長選へ出馬した)

すぐに友人へ電話。録音してくれていて、聴かせてくれた。

(えっ!。。。はい。。。えっ。。。(これの繰り返しだった))

夏休み。FMを聴きながら宿題?マンガ?をしていた

お昼の番組をしていた。リクエストしたい気持ちがうづく。

はじめて葉書を書き、読まれる(ローカルだから)。

嬉しくてお向かいの友人宅へ。友人呼び出し、読まれたー

だからなに?と友人の顔。

それからあれこれFM聴くのが好きになる。

夕方の番組は1曲フルでかかり、レコードやCDでレンタルしにくかった自分には

流行ってる曲をカセットに録音するのに、いい番組だった。

何年も何年もお世話になった。葉書を書き、メールになった。

そしてある時なにか自分を変えたくて、ラジオネームを変えたくなった。

変えて2,3回メールを出した。そして、なぜか書かなくなった。

あれだけ曜日とテーマをチェックしていたのに、

書かなくなったけれど、聴いてます。

ああ、まだこの人はリスナーしてるな、と思いながら。

この番組のホームページもかわり、BBSからリクエストできるようになっている。

以前は外出するときは見えるラジオ(知ってますか?)を腰のポーチに入れて

イヤホンして歩いていたが、眼精疲労とともに耳も疲れるようになり、やめる。

アルバム聴くのもいいのだが、FM聴きながら時間をともに過ごしてる感じが

好きなのかもしれない。

友人の車に乗ったとき、テープを聴かせてもらいながら

なかなかFM聴く人はいないかなあ、と思った。

FMどっぷりになるまでは、顔が見えないラジオはおもしろくないと子供心に思ったことも

あった。ラジオを買ってもらった当時の夜、父はテレビを見、自分は夜中なのに

ラジオをいじっていたときを覚えている。

そして聴いてる途中のテープをそのままにしていたら、なぜか1曲入っていて

父が録音したものだった。おかげで曲が少々消えていて、怒った、怒った。

でもなぜか少しして中途半端なところに入ったその曲が、妙に大事になったりもして。

そのほか時々聴いてるのは

山下達郎さん 「サンデーソングブック

福山雅治さん 「Talking F.M.」

木村拓哉さん 「WHAT'S海賊団

ゴスペラーズ 「On the Album

たまにラジオ深夜便

春生まれ 4月5日で○歳に

夏が苦手で、この春生まれというのは気にいっている。

3月31日は家族が○歳になった。この日が来るとカウントダウン

あ~来てしまう、と思う

自分と家族の特別な日

でもいつもながら、ふつうに過ぎていった。。。

最近はケーキもないので、缶コーヒーとポッキー(いつもと変わらない。。。)

タイムマシーンがあったらどこに行きたいですか?

自分は赤ちゃんの頃。

よく泣いていたと思う。(クシャクシャ顔の写真がある)

幼稚園の頃からはパス。自分でも嫌になるくらいワガママだったから(いまも?)

父がほんとに子育て貢献派で、父がいなかったらどーなっていたか。。。

母は自分とそっくりで天然で鈍くさい。勢いはあるんだけど。。。

今回は何年ぶりかの免許更新もあって、すごく面倒で。

顔がコレなので写真が見られたものでなく。。。おまけに規定サイズにカットするのが下手でペンの痕がついたまま、

(係の方に予備は、と聞かれた)また来たくなかったのでそれでいく。

見たくない免許になってることでしょう。。。

今日はkahiroたちが、福島で矢祭と矢祭などを建設しなかった?
ぐ〜
あは、矢祭で図書館とかできた
今日矢祭で図書館を建設すればよかった
今日kahiroたちが、新しい図書館の建設に図書館はなく、図書館と矢祭などを建設しなかった
福島で大きい福島で大きい福島県矢祭町で図書館と、新しい図書館や、福島で福島とか福島を建設したかったの♪
kahiroは、大きい福島と大きい町内とか矢祭町に図書館はkahiroたちが、矢祭町にできた図書館です


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぐ〜あ」が書きました。

福島県矢祭町にできた図書館です。

町内に図書館はなく、新しい図書館の建設には数億円かかります。

そこで、築40年の柔剣道場を改修しました。

本は寄贈本を募集。役場のホームページや広報で呼びかけたところ、

ある全国紙の福島支局が取り上げ、全国から33万冊の寄贈書があったそうてす。

矢祭町は平成の大合併が進むなか、特色ある政策を積極的に取り入れ

市町村合併をしない矢祭宣言、をしました。

矢祭もったいない図書館は、この町のシンボルになってます

WELCOME
HPへのコメントもどうぞ
ぐぅ
カーソルで遊んであげてください
PROFILE
HN:
kahiro
HP:
非公開
自己紹介:


好きなこと。

FM聴きながらの

ゲーム 読書 ドラマを見る さんぽ



別館

PROFILE

GooAbOOk

GooAzzz
SOZAI LINK
最新コメント
有難うございます
[02/04 オトナの即愛倶楽部]
[01/09 kahiro]
[01/08 とんぼや・壱]
[07/08 kahiro]
[07/07 とんぼや・壱]
バーコード
ブログ内検索
Archeleron
THANKS
フルフル

SEO / RSS
Copyright©Zzz... All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]