忍者ブログ
夜の空 FMながれ ☆☆☆(コトバ)ふる 
Admin*Write*Comment
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


MITSUBISHI リビング 5枚羽 マイコン扇風機 R30-MG-S (シルバー) MITSUBISHI リビング 5枚羽
マイコン扇風機 R30-MG-S (シルバ)


by G-Tools



うちで一番暑いところ。それは、台所。
夏、暑すぎ、冬、寒すぎ(足が冷えるので靴下を履く)
台所でごそごそやっていると、タラ~と背中に汗が流れる
そして蚊もやってくる。足を見れば3ヶ所ほどは。。。
こーなると、仕方ないので、台所用の扇風機を出す
狭い家なのだが、扇風機2台と冷風機がある。
しかし。。。クーラーはない。今年もない。
クーラー変わりに冷風機を2年ほど前、購入。
でもやはりクーラーには負ける。。。と思ってしまう。

窓を開けても、風とおりがよくないので
おー、涼しい~
とまではいかない。
夏がくるというとき、なんとか動いていた冷蔵庫の中が
温まるようになって何十年かお世話になったけれど、休憩となった。
だから、我が家はいま、人間も食べ物も冷たさを求めている。


今日は花火大会。
4000発らしい。。。(少ない。。。)
あげるところに見に行ったことはなく、子供の頃は町の中から見物。
我が家は山近くにあるので、家から道に出れば、なんとか見れる。
以前、裏が畑だった頃、向こうの家の物干し台のところに
手のひらサイズで、見えていた。
でも虫が入るかもと長時間、窓を開けなかったけれど。
(あの頃はヤモリもいたし)
8時頃から、音がしはじめる。

PR
未来警察 未来警察
トム・セレック.シンシア・ローズ
ジーン・シモンズ マイケル・クライトン

by G-Tools

未来警察を見る。
近未来の都市を舞台にしたSFサスペンス・アクション
家事用ロボットの暴走などさまざまな事件を、警察官ラムジーは解決してきた。

この映画は何回も見て、昨日たまたましていたので久しぶりに見た。
トム・セレックというと、私としては、スリーメン&ベビー
この映画が大好き。赤ちゃんものが好きなのかもしれない。
スティーヴ・グッテンバーグも出演しているが
「ポリス・アカデミー」の頃から好き。
最近では、ポセイドン・アドベンチャーのリメイク版に出ていた。


B000223MDSスリーメン & ベビー
トム・セレック スティーヴ・グッテンバーグ テッド・ダンソン
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2004-06-18

by G-Tools


B0009GXJDKスリーメン & リトルレディ
トム・セレック
スティーヴ・グッテンバーグ テッド・ダンソン
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2005-06-08

by G-Tools

7/15新人コンサートという演奏会を聴く。
会場に入って椅子に座って(いつもは右側に座るのだが
あんまり人がいなくて、真中よりにする)
演目?を開いてから、これはソロでオーケストラじゃないと気づく。
演奏者の名前も分かってたけど、改めて。
皆音楽大学を出て、県内で教師をしている人、教室の先生、
大学院生、ドイツへ留学する人。。。

独奏する人は、楽譜を見ないんだなあ、と思う。
(フルートの方は見てたけど。)
そしてピアノの蓋が高い。
けれど、伴奏者はピアノの蓋の高さが低い、椅子も違う。
演奏が終わると、係の方が換えに来た。


新人コンサート

ピアノ:志鷹美紗
    アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
                            フレデリック・ショパン作曲

声楽:森田あや
    くちづけ                 ルイージ・アルディーティ作曲
     劇「ミニョン」より 私はティターニア
                           アンブロワーズ・トーマ作曲                     
                             伴奏/大伴桂子 (ピアノ)                                                    

ピアノ :折田静香
     映像第2集より No.1葉陰をもれる鐘の音
               No.3金色の魚
                           クロード・ドビュッシー 作曲

フルート:奥本華菜子
      カンタービレとプレスト        ジョルジュ・エネスコ 作曲
                              伴奏/重政裕美(ピアノ)

トロンボーン:稲田麻美
        協奏的小品            カルノス・サルチェド 作曲
                             伴奏/久保江知子(ピアノ)

~休憩~

ピアノ:芳本飛鳥
    ノヴェレッテン作品21より 第5曲
                            ロベルト・シューマン 作曲

声楽:田坂直子
    歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より アヴェ・マリア
                            ピエトロ・マスカーニ 作曲
    さとうきび畑                       寺島尚彦 作曲
                              伴奏/折田静香(ピアノ)

チェロ:部谷智美
     アダージョとアレグロ変イ長調 作品70
                            ロベルト・シューマン 作曲
                               伴奏/谷口智子(ピアノ)

クラリネット:牛尾麻衣子
        クラリネット協奏曲 アーロン・コープランド 作曲
                               伴奏/島村朝子(ピアノ)

FMを毎日のように聴いている。
最近気にしてなかった、テープを見た。
ケースを見ると、2003.4でそれくらいから録音してない。
夕方からあるローカル番組をずっと聴いていた。
そこから流行りの曲を録音していた。
自分の中ではずっと続きそうな勢いだったのだが
ふと止まった。
そのテープのなかには、その頃仲間由紀恵さんが出ていた
刑事ドラマ「顔」の主題歌「君があなたが/Nao」
が入っていた。(オダギリジョーさんも出てたんだなあ。)


君があなたが    (CCCD) 君があなたが (CCCD)
Nao RYOJI YANAGIMAN

by G-Tools



顔 DVD-BOX 顔 DVD-BOX
仲間由紀恵 オダギリジョー 京野ことみ

by G-Tools


だいたいFM録音用テープは90分か80分を使用していた。
ラジカセの横にある他のテープを見てみると、やはり2003のものだった。
そしてそこで、懐かしかったのが、
「素敵な夢を叶えましょう/サザン」
これもあるフジ系のドラマの主題歌だった。
1話完結のドラマで、内容は悲恋や人情だったと思う。しんみりとした印象を覚えている。
ドラマのエンディングで流れていたが、涙をこぼしながら聴いていた。
だが、物覚えが悪いので、曲のタイトルをパッと見て、メモをしようとしても
書くときには、頭の中で勝手に変換して、「夢」だったのか「恋」だったのか。。。
分からなくなってしまう。
お店に行って、ああこの曲だと分かるのだけど、シングルはCDをレンタルしないので
ひたすらFMで録音できる機会を待ち、ようやくリクエストがかかったんじゃなかったかなあ。。。
いまでもサザンで好きな曲はこの曲。いろいろ名曲があるけれど。
街中で流れていたら、足も止まるだろうなあ。
いま調べてみたら、本もあった。知らなかった。


バラッド3 ~the album of LOVE~ バラッド3 ~the album of LOVE~
サザンオールスターズ 桑田佳祐 小林武史

by G-Tools


素敵な夢を叶えましょう 素敵な夢を叶えましょう
桑田 佳祐

by G-Tools
昨日は雀が踊りながら飛んでいるのに出くわす。
目の高さから降下して、歩道のつつじにぶつかって停止。
嘴には小さな蛾。お食事が始まった。


雨が小降りの日
公園に水辺があり、なにやら動いてる
近寄ってみると、アメンボだった。
小4くらいのとき、山でアメンボを採ってきて
小さな水槽に入れた。でも水なしである。
朝になると、姿がなかった。
今でもあのときのアメンボに申し訳なく思う。
何年も前は、隣町に行ったときに、
路地の溝?にオタマジャクシを見かけた。
こんなに間近で見たのは、初めてだと喜んでしまった。

テレビでカエルを見ると、触ったことがないので触りたくなる。
小さなカエルのほうがいいけれど。
触れないというと、カマキリに触れない。
アニメで見た、鎌のような手のカマキリを思い出すというか。
手で覆うのなら大丈夫だと思うが、しっかりつまんだことがない。
WELCOME
HPへのコメントもどうぞ
ぐぅ
カーソルで遊んであげてください
PROFILE
HN:
kahiro
HP:
非公開
自己紹介:


好きなこと。

FM聴きながらの

ゲーム 読書 ドラマを見る さんぽ



別館

PROFILE

GooAbOOk

GooAzzz
SOZAI LINK
最新コメント
有難うございます
[02/04 オトナの即愛倶楽部]
[01/09 kahiro]
[01/08 とんぼや・壱]
[07/08 kahiro]
[07/07 とんぼや・壱]
バーコード
ブログ内検索
Archeleron
THANKS
フルフル

SEO / RSS
Copyright©Zzz... All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]