忍者ブログ
夜の空 FMながれ ☆☆☆(コトバ)ふる 
Admin*Write*Comment
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ルパン三世 - カリオストロの城

ドラマの中の好きな場面。
公園で、なにか飲みながら、パンを食べてるとき。
(張り込み中もか)
おにぎりよりサンドイッチより、袋入りのパンがいいかなあ。
アンパンの気持ちです。
食卓ではスパゲティ。ナポリタンがいい。
ルパンのカリオストロの、山盛りスパゲティ、
食べたい。
PR

犬カレンダー 2008 (2008)

ネコの心が分かるカレンダー 2008年 (2008)

100円ショップで、ご自由に、という箱に、カレンダーが。
犬のカレンダーを見つけたのでもらう。
カレンダーは毎年2つもらうけれど
あまり見ないなあ。
だけど、いいなあ、と思うのに出会うと、もらってきてしまう。
このカレンダーは玄関口に。
。。。しかし、翌日気づいたけれど、
これは2007だった。 。。。 。。。
来年は2008。。。最近、子年と分かった。
12月使用中。やっぱりあまり見ないかなあ。


チロルチョコドリンクを見つけた。
チョコが好きなので、ココア味だろうと買って見たら
「あまっ」
さらっとしたココアが好きだったら、飲めないかも。

海岸通りの道を、ときどき歩く
そこで見るのは、
たまにユリカモメ

行きと帰りでは、雲がちがう
空の色がちがう
夕方近くになると、くなる

その空を見るたびに
カメラがないことを残念に思う
カメラがないかわりに
じっくりと、見て歩く



4104190012 しゃべれども しゃべれども
佐藤 多佳子
新潮社 1997-08

by G-Tools



しゃべれども しゃべれども 特別版 (初回限定生産2枚組)


落語には古典と新作があり、
江戸、明治の頃に生まれた噺は、古典
昭和の柳家金語楼を開祖とする
創作落語を、新作という

前座を3年~5年で、二ッ目
二ッ目(高座で羽織を着られる)を10年前後して
真打ちとなり師匠と呼ばれるようになる。

落語会には、独演会 二人会 親子会 一門会 勉強会 地方興行がある。
(ー本文より)

小三文師匠のもと修行中の二ッ目
今昔亭三つ葉
師匠からは人を真似ず、自分を出せ、
まわりには古典落語が好きなのだが、若いものに聞かせるような
新作に力をいれろ、と言われ、悩む。

三つ葉の親戚に、内気で緊張してしまう、綾丸良がいる。
師匠のお供で、カルチャーの話し方教室へ行くと、
人前で話せない゛黒猫゛に出会う。
話し方を教えて、と良にせがまれる。

「話し方教室」がはじまった。
落語のまんじゅうこわい、を教えることになった。
テニスのコーチをしているが、うまくいかない良
人前で話せない黒猫こと十河五月
イジメにあってるらしい小学生の村林優
村林は桂枝雀師匠の市販のテープを気に入った。
江戸前はだいたい15分だが、上方版は長くて、30分だ。
そこへ、元野球選手の湯河原がやってきた。
日頃は毒舌なのだが、解説になると、言葉が出ない。あとが続かない。



ちょうど朝ドラのちりとてちんを見ている頃で、
この本を読んでみようと思った。
DVDも見たい。

4796647635 Loveカメラ―大切なものたちを大事に撮る
(e‐MOOK)

宝島社 2005-07

by G-Tools


カメラ雑誌を眺めていたら、
この表紙のカメラを、気に入ってしまった。
表紙をじーーっと見る。
BROWNIE HOLIDAY CAMERA
いいなあ。

しかし、フィルムはもう入手できないので、
あるものを加工して使うらしい。

WELCOME
HPへのコメントもどうぞ
ぐぅ
カーソルで遊んであげてください
PROFILE
HN:
kahiro
HP:
非公開
自己紹介:


好きなこと。

FM聴きながらの

ゲーム 読書 ドラマを見る さんぽ



別館

PROFILE

GooAbOOk

GooAzzz
SOZAI LINK
最新コメント
有難うございます
[02/04 オトナの即愛倶楽部]
[01/09 kahiro]
[01/08 とんぼや・壱]
[07/08 kahiro]
[07/07 とんぼや・壱]
バーコード
ブログ内検索
Archeleron
THANKS
フルフル

SEO / RSS
Copyright©Zzz... All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]