夜の空 FMながれ ☆☆☆(コトバ)ふる
(prunières_knit baby booties by normanack's (protected by CC Licence)
今日の朝、11時55分(だったはず)
○○歳になりました。
あ~とうとう来てしまった~
どんとケーキを買ったりとかそういうことはなく
いつも、たんたんと過ぎていくこの日。
よく食べたくなる甘い物を、心をこめて、食べるくらいです。
この日は生まれた頃の自分に会いに行きたくなります
。 ワガママだったけれど。
幼稚園卒のときにもらったアルバムに、
自分と父、お互いの赤ちゃんの頃の写真が
並んで貼ってあります。
健康だったのが、せめてもの親孝行?
PR
![Denim(初回限定盤)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/214bMsOD5FL.jpg)
SONGS 1周年スペシャル
~ 竹内まりや 30th Anniversary ~
竹内まりやさんでした。
50歳になっても歌っているとは思わなかった、
というまりやさん。
かっこよかったです。
リクエスト第1位は、「駅」
中森明菜さんに提供した曲。
のちに、自身でカヴァーされ、
徳永英明さんなどにも歌われています。
最近はコブクロ、松たか子さんのライヴに参加。
![]() | しゃばけ 畠中 恵 新潮社 2001-12 by G-Tools |
廻船問屋と薬種問屋を営む長崎屋。
一人息子の一太郎は、幼少の頃から、身体が弱く、
生死の境を何度さまよったか。
おかげで、父も母も、手代も、砂糖のように甘い。
一太郎には妖が見える。
鳴家という小鬼。古い屏風が化した付喪神の屏風のぞき。
祖父がいた頃、奉公にきて、以来一緒にいる
手代の仁吉と佐助もそうだ。白沢と犬神という。
ある夜。一太郎は人殺しと遭遇した。
なんとか無事だったが、あちこちで、人が襲われる事件が起こる。
しゃばけ (フジテレビにて、放送終了)
ドラマでは、手越佑也さんが一太郎でした。
仁吉・谷原章介さん、佐助・高杉亘さん、
屏風のぞき・宮迫博之さん。
もう去年のことですが~
![特選 吉朝庵](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000IJ7L0U.09.TZZZZZZZ.jpg)
![]() |
おとしばなし「吉朝庵」 その4 愛宕山/七段目 桂吉朝 EMIミュージック・ジャパン 2001-08-08 by G-Tools |
愛宕山が聴きたくて借りました。
ちりとてちんの草若師匠のような、
♪ぴーちく ぱーちく は、なかったんですが
♪~坂、~坂 という師匠や草々さんで聴いた、山に登るかけ声はありました。
鴻池の犬では、「兄~」「弟~」
草々さんと小草若さんのかけあう声が。
四草の九官鳥は、平兵衛。算段の平兵衛から。
ちりとてちん 落語集 (公式HP・上方落語よろず指南より)
愛宕山(第1週に登場する演目)
辻占茶屋(第4週に登場する演目)
崇徳院(第6週に登場する演目)
算段の平兵衛(第6週に登場する演目)
ちりとてちん(第9週に登場する演目)
天災(第11週に登場する演目)
鴻池の犬(こうのいけの犬 第12週に登場する演目)
二人ぐせ(第15週に登場する演目)
胴乱の幸助(第16週に登場する演目)
たちぎれ線香(第17週に登場する演目)
饅頭こわい(第18週に登場する演目)
地獄八景亡者戯(前編 第19週に登場する演目)
地獄八景亡者戯(後編 第19週に登場する演目)
鉄砲勇助(第21週に登場する演目)
はてなの茶碗(第22週に登場する演目)
WELCOME
HPへのコメントもどうぞ
最新コメント
有難うございます
[02/04 オトナの即愛倶楽部]
[01/09 kahiro]
[01/08 とんぼや・壱]
[07/08 kahiro]
[07/07 とんぼや・壱]
カテゴリー
ブログ内検索
Archeleron
THANKS